takashima 
ekidan

blog ブログ

scroll

高島易断

“お悔やみ”

2023.09.20

最近、死別の悲しみを抱えた人を支える力が弱いように

思います。

親族や近隣との関係も希薄化し、人の死を実感する

機会が減っているのが原因です。

家族や大切な人を亡くした人に対し

安易に励ますなどして傷つけてしまうことが多いと思います。

死別の悲観を抱える人に対し、どう接すれば良いか?

 

私も職業柄多くの方との最後のお別れに出席致します。

そこで、遺族に対して慎みたい言葉の例をお伝えします。

  1. 寿命だった
  2. いつまでも悲しまないで
  3. これで楽になったでしょう
  4. つらいのはあなただけじゃない

良かれと思ってかけた言葉が傷つける事を知って欲しいと

思います。

 

「つらかったね」 これが一番。

遺族の絶望 闘病生活 自責の念 喪失感に対し

肯定してあげましょう。

 

泣いている人に対し 「泣いてはダメ」は×

「つらかったね」と一緒に悲しみを共有する事が大事だと

思います。

 

高島 龍帝

=========================

●あすさち【易学の真髄は幸せへと導くことである】

人生相談・運命鑑定・開運・手相・人相・家相・四柱推命・気学
・公式サイト:http://asusachi.jp/

●あらゆる悩み、問題・人生相談・運命鑑定を行っています。
鑑定会の日程は、公式サイトにて、随時、更新をしています。
・鑑定会の日程ご案内:http://asusachi.jp/news-list.html

●あすさち今日の運勢は毎日の運勢を配信しています。

普段から暦に慣れ親しみ、日々の指針のための参考としてご活用ください。
・あすさち今日の運勢: http://reki.asusachi.net/

●高島易断リモート鑑定

パソコンやスマートフォンを使用し、遠隔でご希望の易占士との鑑定を実施しています。
・高島易断リモート鑑定: http://asusachi.com

=========================

配信情報

インスタグラム

高島易断ではインスタグラムによる配信も行っております。
公式インスタグラム 【takashimaekidan_official】
ぜひご覧ください。

お問い合わせ

  • 電話番号

    フリーダイヤル 0120-651-669

  • 受付時間

    午前10時~午後5時まで ※土日祝休み